ツユクサシュスラン

     
   
  2025年9月25日 伊豆諸島   キャノンEOSR7 RF35ミリ  オリンパスTG-7
 ラン科シュスラン属

分布  伊豆諸島・九州西南部・沖縄

花期  9~10月

特徴

常緑広葉樹の林床に生える、高さ10~30センチの多年草。アケボノシュスランに似るが、全体に大きく、花序軸ほどではないが、子房・がく片・苞葉などにも線毛がある。花序はやや長めになり、白か白に近い泡紅色花を5~6個つける。

撮影手記

25年秋、花友と伊豆諸島の島へ日帰りの野生ラン探し。ガイドさんに案内していただくが、収穫と言えるのは、ツユクサシュスランだけであった。ヤブ蚊やブヨにさされながら、撮影。なんとか、高価な往復の飛行機代の元はとれたと、思った。

トップヘ  ラン科へ