![]() |
![]() |
![]() |
セリ科ミシマサイコ属 分布 本州中部地方 花期 7~8月 特徴 亜高山帯から高山帯の開けた草地に生える、高さ20~60センチの多年草。根茎は細く伸ばし、茎を直立させる。全草は青白色を帯びる。根出葉や下部の茎葉は長楕円形~へら形、上部の葉は長卵形で、オリンパスTG-7 茎を抱く。複散形花序は広い総苞片があり、小総苞片は5個で、卵形で尖り、小花序よりも長い。 撮影手記 25年、八方尾根。まだ撮影もしていなかった高山植物を多く撮影することができた。。と、言うより帰宅して整理して、なんだ、初撮影だったのかと思うのが多い。ハクサンサイコもそのひとつ。おしいことには、一眼レフ調子悪く、コンデジのオリンパスTG-7の撮影で全草の写真が撮影できなかった。 |