オオツリバナ

     
 2025年6月6日 谷川岳  キャノンEOSR7 RF35ミリマクロ  オリンパスTG-7
 ニシキギ科ニシキギ属

分布  北海道・本州中部以北

花期  5~6月

特徴

落葉低木。深山に生える高さ4~6メートルになる。葉は互生し。長さ7~13センチの倒卵形。先は鋭くとがる。葉脇から長さ7~15センチの長い柄を出し、直径8ミリの淡緑白の花を数個吊り下げる。

撮影手記

花友と谷川岳の麓を野草撮影しながら、歩く。目的を達成し満足して、駐車場へ戻るとき、オオツリバナを見つけて立ち止まり、撮影。どんな果実つけるのかな~と思いながら撮影。果実のころ、なかなかこれそうもない地だけに、果実に思い膨らませた。

トップへ    ニシキギ科へ