絶滅危惧2類 ナデシコ科ミミナグサ属 分布 長野県・山梨県 花期 5〜7月 特徴 山地のやや湿った林下、草地に生える草丈30〜50センチの多年草。茎は、まだらな株たちになり、茎の上部には腺毛を交えた白い軟らかい毛がある。 葉は無柄で、披針形〜卵状披針形、長さ4〜9センチ。両面に毛がある。 花は茎頂にややまばらにつき、直径1〜1.5センチ。花弁は白色で5個、先は円く腺毛がある。 撮影手記 18年、クモイコザクラ・ユキワリソウを探しに南アルプスへ。帰路の林道歩きで、この山を案内していただいたYaさんにタガソデソウの自生地を教えて頂く。長野県・山梨県のごく一部しか自生していない貴重な野草。やさしい感じの和名にも惹かれ、撮影したかった花だけに出会いはうれしかった。 |