オオカエデ

     
   2023年4月2日 高尾山
 キャノンEOSR7 EF50ミリマクロ
 2023年4月2日 高尾山
オリンパスTG-6
 
カエデ科カエデ属

分布 北海道・本州・四国・九州

花期 4~5月

特徴

イロハカエデの変種。山地の谷間に生える、落葉高木。高さ10~13メートルになる。葉は対生。7裂。幅は広い。


撮影手記

高尾山で撮影したとき、イロハカエデと思っていた。その後、高尾山のフォツトブック作成しようと見直しをしたら、葉がイロハカエデとは異なっているのに気が付く。オオモミジと判明した。

トップヘ   ムクロジ科