ベニバナマツカゼソウ仮称

     
 2022年12月4日 高尾山 キャノンEOS6DⅡ EF50ミリマクロ オリンパスTG-6
 ミカン科マツカゼソウ属 希種


分布 本州宮城県以南・四国・九州

花期  10~11月

特徴

マツカゼソウの紅花種

撮影手記

22年花友の高尾の生き字引さんから、珍しいマツカゼソウの紅花が今咲いているとラインで教えていただいた。この時期にマツカゼソウが咲いている事態不思議を感じた。けれど、送られてきた写真を見て、これはぜひ撮影しなくてはと思い、出かけた。高尾山のごく一部に生え咲いていた。普通のマツカゼソウはすでに種をつけてわるのに。紅花の開花は遅いようだ。幸い、人通り少ない所だったので時間をかけて珍しい紅花のマツカゼソウの撮影ることができた。

     
 2022年12月4日 高尾山 
 オリンパスTG-6
   

トップヘ  ミカン科へ