ツルマメ

マメ科ダイズ属

分布 北海道・本州・四国・九州

花期 8〜9月

特徴

平地の道端や野原に生える茎長3メートル以上になるつる性の1年草。 茎には褐色の下向きの毛が目立つ。葉は3小葉からなり、小葉は狭卵形〜披針形で、長さ3〜8センチ、幅0.8〜2.5センチ。両面に伏した短毛がある。花は腋性の総状花序となり、1〜5cmの花序に数個つく。花冠は淡紅紫色で、長さ5〜8ミリ。 豆果は狭楕円形で、長さ2.5〜3センチ、幅約5ミリ。表面に褐色の毛が密生し、2〜3個の種子が入る。

撮影手記

ダイズの原種と案内していただいたHさんより教えてもらった。食用するには、小さすぎて実用にならないと。古代の人はマメの大きなのを選別・選択して、?長年かけて今あるダイズに進化させたのだろうかと、そんな思いしながら撮影をした。

左 2018年9月9日 群馬県高崎市
オリンパスTG−4
   
上  2018年9月9日 群馬県高崎市  キャノンEOS70D EF50ミリマクロ
 上 2018年9月23日 群馬県高崎市 オリンパスTG−4

トップヘ  マメ科へ