ミヤマヤマブキショウマ

   
2025年6月20日 早池峰山  キャノンEOSR7 RF35ミリマクロ
 メギ科ヤマブキショウマ属

分布 早池峰山

花期 6~7月

特徴

高山帯の蛇紋岩に生える多年草。高さ25~50センチ。葉は暗緑色で、少し光沢がある。花は直径2.5ミリ。雄しべは花弁より長い。

撮影手記

41年ぶりの早池峰山。蛇紋岩地帯にでると、登山道わきに、たくさん生えていた。ヤマブキショウマだと思い、あまり撮影しなかった。下山後、盛岡のホテルの部屋でテレビ番組みていると、偶然、早池峰山の紹介していた。なんと、ミヤマヤマブキショウマが、早池峰山の特産種としり、我ながらの勉強不足を悔やんだ。

トップヘ  バラ科へ