ミチノクコザクラ

     
2025年6月12日 岩木山  キャノンEOSR7 EF50ミリマクロ オリンパスTG−7
絶滅危惧2類

サクラソウ科サクラソウ属エゾコザクラ節

分布 岩木山

花期 6〜7月

特徴

亜高山帯から高山帯の雪田の融雪跡や湿った草地にはえる多年草。高さ5〜15センチ。葉の鋸歯は不ぞろいで9〜25個。

撮影手記

90年、栃木県在宅のFさんとミチノクコザクラを見たくて、青森県岩木山への強行夜行日帰りドライブ。。天気良すぎて写真は今ひとつ。山頂では、地元のハイカーの津軽弁がにぎやかであった。
25年、35年ぶりに岩木山に、両夜行バス・レンタカー利用して、一人行く。風強く、あてにしていたリフトが運航されず、駐車場から山頂を目指す。この年は雪が多く、残雪もたっぷりあり、ミチノクコザクラは、山頂へ向かう登山道わきにしか、咲いてなかく、前回のような満開のミチノクコザクラのお花畑は見られず、残念。
     
 1990年7月8日  岩木山
 キャノンF−1 FD100ミリマクロ
   

トップヘ  サクラソウ科へ