ハナイカリ

   
 1994年8月24日  入笠山
キャノンEOS−1 EF100ミリマクロ
 2023年8月20日 富士山
 キャノンEOSR7 EF50ミリマクロ  
リンドウ科ハナイカリ属

分布 北海道〜九州

花期 8〜9月

特徴

山地の日当たりの良い草原に生える、高さ12〜30センチの2年草。葉は対生し、長さ2〜6センチの楕円形。葉脇からのびた花柄の先に、船の錨のような花をつける。花冠は淡黄色で深く4裂し、各裂片の下部は線型の距となって四方に広がる。

撮影手記

94年購入したばかりのイオスー1で撮影。所属しているハイキングサークルAの8月の例会で入笠山を登る。大阿原湿原の入り口までをタクシー利用したので楽な山行であった。その湿原の入り口にハナイカリが咲いていた。
21年八ヶ岳の麓で、ヤマハハコともに撮影することができた。
23年、富士山。トラキチランを探して樹林帯を歩く。ヒメミヤマウズラ撮影した後、近くにハナイカリが咲いていた。撮影しトラキチラン探しに費やす。
     
2021年8月29日  八ヶ岳  オリンパスTG−6

トップヘ  リンドウ科へ