1996年6月16日 高尾山 キャノンF−1 タムロン90ミリマクロ |
2015年5月31日 高尾山 キャノンEOS50D EF50ミリマクロ |
2015年5月31日 高尾山 キャノンEOS50D EF50ミリマクロ |
ムラサキ科ムラサキ属 分布 関東以西の本州・四国・九州 花期 6月 特徴 山地の木陰に咲く、高さ50〜80センチの多年草。葉は長楕円形で長さ10〜20センチ、裏面に圧毛がある。基部は細くなって茎に続く。花は茎頂付近に数個つき、筒状鐘形で長さ1〜1.3センチ。花冠は青紫色〜白色。 特徴 96年、Uさんに教えていただき関東では珍しい山草のサワルリソウ。人少ない早朝に自生地に行き撮影した。19年後の15年、この年は高尾山の山野草に夢中。その一環として、サワルリソウの自生地を再訪。が四年後の台風により自生地はあれてしまった。 オリンパスTG−6で花の接写撮影したかったが、その機会をしばし失っていた。24年、花友の生き字引さんから、ラインで今咲いているよとお知らせが。私の知らない場所で喜び勇んでいく。なかなか自生地を探しあえいだが、なんとか見つけて撮影。咲いているのに気が付かず、何度も同じ道を往復してしまった。念願の花のクロースアップ撮影ができ、うれしかった。 |