ユウガギク キク科ヨメナ属 分布 本州近畿以北 花期 7〜10月 特徴 ユズの香りがする菊の意味。山野の草地、道ばたなどにふつうに生えている。高さ0.4〜1.5メートルの多年草。地下茎を伸ばして増える。下部や中部の葉は長さ7〜8センチ、幅3〜4センチの卵状長楕円形または長楕円形、ふちは浅く裂けるものや、羽状に中裂するものがある。頭花は直径2.5センチで、わずかに青紫色を帯びる。 撮影手記 高尾山は、スミレの種類が多くある山として有名だが、キク科の種類も多い。とくに野ギクと総称されるリュウノギク・ノコンギキが秋の山道をかざる。葉に特徴あるユウガギクも優雅にさいている。和名は「柚香菊」であるが、「優雅菊」のほうがふさわしいと思う。 左 2006年10月9日 長野県飯田市 キャノンEOS−1 タムロン90ミリマクロ |
2010年9月24日 高尾山 キャノンEOS50D EF50ミリマクロ |
2015年10月4日 高尾山 キャノンEOS 50D EF50ミリマクロ |
2015年10月4日 高尾山 キャノンEOS 50D EF50ミリマクロ |
2016年10月23日 高尾山 キャノンEOS 50D EF50ミリマクロ |
2016年10月23日 高尾山 キャノンEOS 50D EF50ミリマクロ |
2017年11月12日 千葉県南房総市 キャノンEOS70D EF50ミリマクロ |
2021年9月26日 高尾山 キャノンEOS6DU EF50ミリマクロ |
2021年9月26日 高尾山 オリンパスTG−6 |