2001年7月29日 谷川岳 キャノンEOSー1 EF50ミリマクロ |
2 013年8月4日 至仏山 キャノンEOS50D EF50ミリマクロ |
2 013年8月4日 至仏山 キャノンEOS50D EF50ミリマクロ |
キク科ウスユキソウ属 分布 上越・北・中央・南アルプス・八ヶ岳 花期 7〜8月 特徴 高山の岩場や礫地に生える、高さは20〜50センチの多年草。頭花は数個がかたまっていて、柄はないか、あるいは短い。ウスユキソウの高山型。 撮影手記 私が20代の頃は谷川岳は夜行日帰りの山として人気があった。上野発の越後湯沢行きの普通電車は、別名・登山電車。尾瀬や谷川岳へ行く登山客であふれていた。谷川岳の場合は、夜明け前に土合駅につき、仮眠してから谷川岳に挑んだものだ。 新幹線が開通し、夜行列車がなくなり、谷川岳も日帰り可能な山になった。13年、天神平までロープウェーイを使い、谷川岳へ一人登る。カトウハコベが目的。蛇紋岩の隙間に、雪解けしたばかりの草地にミネウスユキソウを多く見ることができた。 左 2018年7月16日 北岳 キャノンEOS70D EF50ミリマクロ |