![]() |
![]() |
キク科アザミ属 分布 伊豆諸島 花期 9~10月 特徴 林高さ70~150センチの多年草。根出葉は普通花時には枯れる。 茎葉は卵形~倒卵形、下部に大型でやや肉質のものがつき、刺があまり発達しないのが特徴。頭花は点頭または斜上し、紅紫色で径約3センチ。総苞は椀形~鐘形、総苞片は長く開出~大きく反曲するものから、先端が短くて開出するものなど変異が多い。 撮影手記 島の林道に多く生えていた。季節外れの花が一つ咲いて撮ることができた。前日島案内していた人からハチジョウアザミは刺が少ないので山菜としても利用価値が高いと。いつの日かハチジョウアザミの天ぷら食べてみたいものだ。 |