クチナシグサ

     
 2021年4月18日 東京都日野市  キャノンEOS6DⅡ EF100ミリマクロ オリンパスTG-6
ハマウツボ科クチナシグサ属 

分布 本州関東以西・四国・九州

花期 4~5月

特徴

日当たりのよい草地や林内に生える半寄生の二年草。茎は地をはり長さ15~16センチになる。下部は鱗片状の葉で覆われ、茎の一部の葉は対生し、長さ2~3.5センチの線形から線状へら型で先はとがる。花は葉脈につき、淡紅色で長さ1センチ。萼は4裂し筒部には隆起した脈がある。萼片は線型で筒部より長く目立つ。

撮影手記

かねてから撮影したいと思っていたクチナシグサ。ある公園に自生していると聞いていたが、そこは立ち入るのには難しいところ。ところが、花友から教えいていたたいたところは、どこでもありそうな林道の脇道。しかも、一ヶ所にまとめて数多く生えていて、被写体に迷うほどであった。

トップヘ  ハマウツボ科へ