ツレサギソウ

     
希種

ラン科ツレサギソウ属 

分布 北海道南部から沖縄

花期  5〜6月

特徴

日当たりの良い草地や林内に生える、茎の高さ30〜50センチの多年草。葉は数個互生し、狭長楕円形で長さ10〜20センチ、上部では小型。穂状の花序に多数の白色花をつける。背萼片と側弁花は長さ7〜8ミリで、ずい柱をおおう。唇弁は長さ約1,5センチ、距は下垂し長さ3〜4センチ
 
 1995年6月4日  高尾山 キャノンF−1 タムロン90ミリマクロ

撮影手記

94年、花探しの達人Uさん・野生ランの探索の仙人といわれたAさんとの出会いのきっかけになった野生ラン。このときは開花前であり、翌週来たときは花茎は折れていた。翌年、撮影することができた。目立ちやすいので盗掘されやすく、その後姿を消してしまった。

15年、新たな自生地を知り、やっと再撮影できた。18年には立派な二本たちの株を撮影できた。

左 2018年5月13日 高尾山  オリンパスTG−4
  2018年5月13・20日 高尾山   キャノンEOS70D EF50ミリマクロ 
 2015年5月24日 東京都 キャノンEOS50D EF50ミリマクロ  
     
  2020年5月24日 高尾山   キャノンEOS70D EF50ミリマクロ オリンパスTG−4
     
 2022年5月15日 高尾山  キャノンEOS6DU EF50ミリマクロ   オリンパスTG−6
     
 2023年5月14日 高尾山  キャノンEOSR7 EF50ミリマクロ  オリンパスTG−6
トップヘ  ラン科へ