ゲンジスミレ

スミレ科スミレ属ミヤマスミレ類

分布 本州・四国

花期 4〜5月

特徴

葉裏の色から紫式部、さらに源氏物語を連想したもの。山地の林内に生え、全体に微毛が多い。葉は卵円形で基部は心形、葉裏と葉柄は紫褐色を帯びる。花は淡紅色で直径1.5センチ。側弁は有毛。距は細長い。

撮影手記

左  1987年4月19日 三ツ峠山
キャノンF−1 FD100ミリマクロ

  撮影手記

優雅な名前を持つスミレであり、渋可愛いスミレだ。また、あまり見る機会も多くはない。

78年、Tさん・Mさんと三ツ峠山を歩く。山において採林した草地に、スミレのお花畑が広がっていた。エイザンスミレ・アカネスミレ・マルバスミレが多く、そのなかにゲンジスミレも数は少ないが咲いていた。

そのスミレ畑は、その後植林が大きくなって、日が下まで届かなくなり消滅してした。

17年、御坂山系にコイワザクラを撮影し、のんびりと下っているとき
偶然にゲンジスミレを見たときはうれしかった。

右 2015年4月19日 山梨県甲府市
キャノンEOS 50D EF50ミリマクロ
 
2017年5月14日 山梨県鳴沢村村
 キャノンEOS 70D EF50ミリマクロ
2017年5月14日 山梨県鳴沢村村
 キャノンEOS 70D EF50ミリマクロ
トップヘ  スミレ科へ