ヒツジグサ

   
2012年8月5日 尾瀬ヶ原
キャノンEOS50D EF50ミリマクロ
1993年8月13日 尾瀬ヶ原
キャノンF−1  タムロン90ミリマクロ 
スイレン科スイレン属

分布 北海道・本州・四国・九州

花期 6〜8月

特徴

池沼に生える多年草。水中に生える多年草。 葉は長い柄があり、水面に浮かび、対生して、卵円形〜楕円形で、長さ10〜20センチ、幅5〜12cセンチ。花は、長い花柄の先に1個、径約5センチの白い花をつける。花弁は多数ある。

撮影手記

和名は、羊の刻(午後二時)に咲くからという。早朝の尾瀬ヶ原ではまだ咲いておらず、陽が高くになるつれ咲き出すので、私の尾瀬ヶ原行きは、ほとんど夜行日帰り。なので帰路に撮影することが多い。

トップヘ   スイレン科へ