サワオトギリ

   
 2010年8月1日 尾瀬沼
キャノンEOS50D EF50ミリマクロ
2023年7月16日 尾瀬ヶ原 
  オリンパスTG−6 
オトギリソウ科オトギリソウ属

分布 北海道・本州・四国・九州

花期 7〜8月

特徴

山地の水辺や湿地に生える多年草。茎は叢生し、高さ15〜40センチ。葉は対生し倒卵形または長楕円形で長さ2〜3.5センチ。明点が多数あり、ふちに黒点がある。茎頂に直径約1センチの黄色花を集散状開く、花弁と萼片に明点と明線がある。

撮影手記

10年、尾瀬沼。沼尻に向かう登山道の林の中で撮影。先をいそいでいたため、わずかなカットしか撮らず。
23年、尾瀬ヶ原。目的のコアニチドリを探すぞ〜と張り切って目を皿のようにして湿地を見れば、まず一番に見たのがサワオトギリであった。
トップヘ  オドギリソウ科へ